top of page
検索

2025年2月9日 特別イベント「民族楽器で遊ぼう」を開催しました

  • 執筆者の写真: Nose Akiko
    Nose Akiko
  • 2月23日
  • 読了時間: 1分

2月のにしのみやキッズおんがくくらぶでは、民族音楽家のロビン・ロイドさんにゲスト講師として来ていただき、民族楽器のイベントを行いました。


最初はミニコンサート。

ロビンさんが演奏する笛や打楽器の音色に聞き入る子どもたち。

手拍子で参加したり、動物の骨やつめ、木の実などでできたおもしろい楽器に触れたりもしました。


コンサートの後は、2人ずつ前に出て木琴演奏。

堂々と鳴らす子、控えめに鳴らす子、勢いよく鳴らす子。様々な表現が見られました。


体を動かす遊びでは、絵本のストーリーに沿って、ロビンさんのドラムの音と一緒に、いろんな動きを楽しみました。


最後は全員シェーカーなどの楽器を持って、みんなで演奏しました。

生き生きとした表情で鳴らす子どもたち。カリンバのリズムに乗って鳴らしたり、音量を変化させたり、一緒に歌ったりして楽しみました。

 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月18日 キッズおんがくくらぶ

今回もゆるやかにスタート♪ 来た子からそれぞれ自由に楽器を鳴らし始め、音遊びが始まります。 みんなが集まったら、たいこでごあいさつ。 ごあいさつのあとは、まず打楽器活動。 たいこやシェーカーを使って、リズム遊びや即興演奏を楽しみました。...

 
 
2025年4月19日 キッズおんがくくらぶ

最初に、グループ楽器活動♪ たいこやシェーカー、木琴、ハンドベルなどを演奏しました。 打楽器演奏では、いつもに増して元気いっぱいに鳴らす子どもたち。 力強い音が部屋いっぱいに響いていました。 ハンドベル活動では、一人ずつ鳴らしてお互いの音を聴いたり、みんなで自由に鳴らしたり...

 
 

​©2024 Music for Life All Rights Reserved

bottom of page