2025年5月18日 キッズおんがくくらぶ
- Nose Akiko
- 5月31日
- 読了時間: 1分
今回もゆるやかにスタート♪
来た子からそれぞれ自由に楽器を鳴らし始め、音遊びが始まります。
みんなが集まったら、たいこでごあいさつ。
ごあいさつのあとは、まず打楽器活動。
たいこやシェーカーを使って、リズム遊びや即興演奏を楽しみました。
思い思いに音を鳴らしたり、みんなでリズムを合わせたり♫
今回はチームに分かれて、順番に演奏することにもチャレンジ!
お互いの音を聴きあいながら、音のやりとりを楽しみました。
そして、久しぶりのラッパ演奏♪
まずは、思い思いに音を鳴らしてみることから。
大きな音、小さな音、長くのばしたり、短く切ったり。
それぞれの音が重なり合って、 “みんなの音” に。
そのあとは、身の回りの音や絵本の中の音をラッパで表現する遊びも。
「こんな音かな?」「この鳴らし方、いいかも!」と、いろんな音を試しながら、子どもたちの表現がどんどん広がっていきました。
最後は、みんなで曲の演奏にも挑戦しました。
楽器活動のあとは、からだを動かす遊び♪
ピアノ音の変化に耳をすませて、走ったりジャンプしたり。
物語の世界に入り込んで、想像をふくらませながら、いろんな動きを楽しみました。