top of page
検索

2024年9月23日 キッズおんがくくらぶ

  • 執筆者の写真: Nose Akiko
    Nose Akiko
  • 2024年9月30日
  • 読了時間: 1分

暑さが和らぎ、やっと秋の訪れを感じる気候になりましたね。


キッズおんがくくらぶでは今回も、たいこでリズムのやりとり、みんなで打楽器演奏など、様々な楽器活動を行いました。「この楽器が好き」「この曲・楽器がしたい」と積極的な姿が見られ、みんな少しずつ活動に慣れてきているようです。


9月といえば、おつきみ。絵本「14ひきのおつきみ」を読んだ後、グループでベルやトライアングルを鳴らし、「おつきさんの音楽」を演奏。きれいな「おつきさんの音楽」ができました。


おつきみのあとは、「電車でおでかけ」。ジャンプしたり、走ったりして、想像力を働かせながら、いっぱい身体を動かしました。


最後に、おともだちと一緒にフィンガーシンバルを鳴らして「さようなら♪」。最初緊張していた子も、終わるころには表情がほぐれ、他の参加者との交流を楽しむ姿が見られました。

 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月18日 キッズおんがくくらぶ

今回もゆるやかにスタート♪ 来た子からそれぞれ自由に楽器を鳴らし始め、音遊びが始まります。 みんなが集まったら、たいこでごあいさつ。 ごあいさつのあとは、まず打楽器活動。 たいこやシェーカーを使って、リズム遊びや即興演奏を楽しみました。...

 
 
2025年4月19日 キッズおんがくくらぶ

最初に、グループ楽器活動♪ たいこやシェーカー、木琴、ハンドベルなどを演奏しました。 打楽器演奏では、いつもに増して元気いっぱいに鳴らす子どもたち。 力強い音が部屋いっぱいに響いていました。 ハンドベル活動では、一人ずつ鳴らしてお互いの音を聴いたり、みんなで自由に鳴らしたり...

 
 

​©2024 Music for Life All Rights Reserved

bottom of page